健全なアニメ作品を作るよう求めるなど、エンタテインメント業界に関する規制が強化されている中国。そんな中、「中華人民共和国駐大阪総領事館」の公式ツイッターが『ラブライブ!スーパースター!!』の主要キャラクター・唐可可(タン・クゥクゥ)を絶賛し、《クゥクゥちゃんが認められた!》と話題になっている。
該当するツイートを見てみると、《今年7月からNHKで放送し始めたアニメ「LOVELIVE SUPERSTAR」では、シリーズ史上初の中国出身メインキャラ「唐可可」を起用した。情熱かつ陽気で、大胆な性格と豊かな創造力で両国の多くのファンを博した》と書かれており、かなり好意的に見られている模様。また別のツイートでは、《勉強一筋のため数学が上手ながらも体力はゼロ、どんな人でも馴れ馴れしい、不満ならすぐ言い出すなど、中国人らしい性格を持っており、中国でも大好評》とキャラクター性にまで踏み込んで分析されており、中国で人気があることも明かされていた。
一連のツイートに日本のネット上では、《クゥクゥちゃんは中国の星になるのか!?》《よっしゃ、中国ライブ確定?》《大阪領事館にはラブライバーがいるのかLiyuuの元々のファンがいるんだろうな》《中国で受けるタンクゥクゥすげえよ》といった声が上がっている。
クゥクゥの“デモ”は中国で許されるのか…
・・・以下略
ソース:まいじつエンタhttps://myjitsu.jp/enta/archives/96322
https://imgur.com/a/fP6CdIb
ネットの反応
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634789019/

アニメで日中友好!!

中国人口多いからヲタも多そうだね。