[メルボルン 20日 ロイター BREAKINGVIEWS]
米電気自動車(EV)大手テスラのマスク最高経営責任者(CEO)が「大風呂敷」を広げたがるくせは全く変わっていない。
今月の投資家との会合では、「かなりの期間」にわたって最低でも年間50%の増産ペースを維持するのは可能だと断言した。
またスポーツタイプ多目的車(SUV)の「モデルY」は2023年までに世界で最も売れる車になるとも考えている。
マスク氏はこれまで、数々の目標達成に失敗してきた。とはいえ最近のテスラの好調ぶりを踏まえれば、直近の同氏の発言はより真剣に受け止める価値があることを示している。
…以下略
ネットの反応
3ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:57:37.60ID:oWCb5fMq0
あのボンクラ世襲社長と歴史に名を残す天才イーロン・マスクじゃ勝負にならん
9ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:59:19.52ID:AsoT3STL0
内燃機関なら極端な話100年経っても走るんだが
電動車って劣化しやすい部品が多すぎて何年持つのかよくわからんよ
プリウスみたいなHVでさえ20年怪しいんだから
電動車って劣化しやすい部品が多すぎて何年持つのかよくわからんよ
プリウスみたいなHVでさえ20年怪しいんだから
12ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:59:55.21ID:b+sqgxCP0
アメリカ政府は半導体の買い占め犯探しに躍起になってるけど
買い占め犯人どう考えてもてめえのお膝元じゃねえか
買い占め犯人どう考えてもてめえのお膝元じゃねえか
13ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:00:38.74ID:ohRI+dx30
補助金が入れば値段がHVカローラと変わらないのね
それでもカローラかなぁ
それでもカローラかなぁ
17ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:04:11.88ID:A5HTnY7t0
テスラはどうかなぁ
ベンツのEVの方が売れそう
ベンツのEVの方が売れそう
23ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:09:22.65ID:ggTQZrFu0
毎度の事だがアメリカが気合い入れて空回りして
日本とドイツが追い越して、フランス、イギリスが追従して、
イタリアは独自路線で頑張って、
中国と韓国がパチモン作っておしまい
ブランドとかステータスでは日本、ドイツにかなわん
ただモーター乗せた大きなミニ四駆でしかないんだよ、テスラは
日本とドイツが追い越して、フランス、イギリスが追従して、
イタリアは独自路線で頑張って、
中国と韓国がパチモン作っておしまい
ブランドとかステータスでは日本、ドイツにかなわん
ただモーター乗せた大きなミニ四駆でしかないんだよ、テスラは
26ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:13:48.82ID:YDSjV/vq0
せっかくトヨタがHV技術を無償提供したのにGMとか全く理解できずコピーすらできなかった
世界で売りたいならマイナス40度以下の極寒の雪上だろうと難なく始動し
気温50度超える炎天下の砂漠を何百キロも走ったり
高温多湿の熱帯雨林の悪路をスコールの中だろうと走りまくっても故障しない安定性は求められる
現状それができてるのが日本やドイツの車なわけでしょ
戦場で見かけるトラックとかほとんどトヨタだし
世界で売りたいならマイナス40度以下の極寒の雪上だろうと難なく始動し
気温50度超える炎天下の砂漠を何百キロも走ったり
高温多湿の熱帯雨林の悪路をスコールの中だろうと走りまくっても故障しない安定性は求められる
現状それができてるのが日本やドイツの車なわけでしょ
戦場で見かけるトラックとかほとんどトヨタだし
29ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:16:55.65ID:YDSjV/vq0
蓄電池に革命的な事でも起きない限りEVシフトは起きないよ
ドラム缶サイズなのに原発一基分くらいの電力とかそのくらいの世界
ドラム缶サイズなのに原発一基分くらいの電力とかそのくらいの世界
49ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:27:49.86ID:FheT45tW0
EVは廃れる事を見込んでトヨタ株に全財産の半分を突っ込んでるんだわ。
テスラなんてぶっ潰したれや。
テスラなんてぶっ潰したれや。
58ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:30:29.37ID:3MS25YzN0
今のペースだと5年後には世界中でテスラが買われる時代
北欧なんて来年の夏には新車売り上げは95%電気自動車になるペース
トヨタは死亡で日本も死亡
北欧なんて来年の夏には新車売り上げは95%電気自動車になるペース
トヨタは死亡で日本も死亡
65ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:32:53.94ID:iGlvt8pc0
アメリカでもEVは伸び悩んで、
レストランやスーパーの入り口近くの駐車場に優先的に停められるというインセンティブがあるからギリギリ売れているだけなのに
日本なんてマンションだらけで自宅充電不可の家庭が多くて余計に無理だろうね
レストランやスーパーの入り口近くの駐車場に優先的に停められるというインセンティブがあるからギリギリ売れているだけなのに
日本なんてマンションだらけで自宅充電不可の家庭が多くて余計に無理だろうね
73ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:37:00.25ID:figzY6140
アメリカてテスラの売れた台数に匹敵するぐらいBMWの売れた台数が減ってるらしいね
モロに割を食ってる
モロに割を食ってる
102ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:45:38.22ID:DtOxCrGI0
時計と一緒よなこれ。
機械式は高級路線になって、
後は使い捨ての前提の量産型
もう移動できれば何でもいいってものになるだろ。
機械式は高級路線になって、
後は使い捨ての前提の量産型
もう移動できれば何でもいいってものになるだろ。
112ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:49:13.84ID:saONBqnC0
そうか自動車もあかんか
観光で中韓人相手に外食と宿泊で生きていくしかない
円安政策のつけ
観光で中韓人相手に外食と宿泊で生きていくしかない
円安政策のつけ
176ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 01:15:30.11ID:01ZJRV7C0
EVシフトがほぼ完了したノルウェーと
超保守日本という対照的な2国で
いいサンプルがとれそうだな(*^-^*)
超保守日本という対照的な2国で
いいサンプルがとれそうだな(*^-^*)
207ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 01:47:35.45ID:yS+7Ep6j0
1ドル113円で計算すると、テスラの時価総額が100兆円を超えてて
トヨタの3倍以上になってる
市場はテスラが自動車業界を破壊的に変えると予想してるね
どーなるか分からんが
トヨタの3倍以上になってる
市場はテスラが自動車業界を破壊的に変えると予想してるね
どーなるか分からんが
130ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 00:55:55.38ID:01ZJRV7C0
EV反対しているの、日本ぐらいだろ
もう完全にガラパゴス負け戦だろうな
輸出大国として、どうなのそれ(*^-^*)
もう完全にガラパゴス負け戦だろうな
輸出大国として、どうなのそれ(*^-^*)
156ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 01:07:59.62ID:01ZJRV7C0
メルセデスがEVにするから
日本のベンツおじさんはEVになりそう(*^-^*)
日本のベンツおじさんはEVになりそう(*^-^*)
162ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 01:10:27.38ID:+84HDpIx0
馬力考えたら水素なんだけど
EVはほんとに安いからなぁ。。
どっちもやらんとアカンとおもうけど。
EVはほんとに安いからなぁ。。
どっちもやらんとアカンとおもうけど。
239ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 02:38:37.22ID:W9VOltPa0
また誇張かよ。
こいつは身内で資金まわして時価総額あげてるだろ。
車トヨタみたいに売れてないだろ
こいつは身内で資金まわして時価総額あげてるだろ。
車トヨタみたいに売れてないだろ
259ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 03:58:00.26ID:8qWkvGxf0
まあ安ければ売れるよ
どのメーカーであろうと
どのメーカーであろうと
266ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 04:09:53.55ID:EaSaxqjX0
>>142
トヨタというか章夫社長はなんというか中二病的な所があるからな
クルマを愛車と呼ぶ意味にこだわりたいと言って自動運転否定派だったけどコロッと変わってるし
ウーブンシティでは車が勝手に走り回るんだろ?
いったい愛車はどこいったんだと
トヨタというか章夫社長はなんというか中二病的な所があるからな
クルマを愛車と呼ぶ意味にこだわりたいと言って自動運転否定派だったけどコロッと変わってるし
ウーブンシティでは車が勝手に走り回るんだろ?
いったい愛車はどこいったんだと
270ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 04:17:45.79ID:FYc5L1Ll0
マスクにとってテスラは副業みたいなもんなのにこれだけのことをやってのけてる
本業の方はもうすぐ人類史に名を残すフェイズが始まる
本業の方はもうすぐ人類史に名を残すフェイズが始まる
321ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 06:43:07.53ID:9z8DnZRg0
アメリカだと普通にテスラだらけだけど日本ではまだ余り見掛けないな
高いからな
高いからな
338ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 07:09:33.96ID:9z8DnZRg0
豊かな国 EV
貧しい国 内燃機関
これからの世界はこの二極化する
貧しい国でEVは普及しない
貧しい国 内燃機関
これからの世界はこの二極化する
貧しい国でEVは普及しない
385ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 08:03:29.29ID:pWcve/pU0
毎回思うけどテスラなんか本気出した欧州車に勝てるわけないだろ
ポルシェやメルセデスのが脅威だよ
ポルシェやメルセデスのが脅威だよ

エージェントMASA
イーロンの最終目的は火星に移住だろ?
そのためのスペースXであってEVであって、売れる売れないの問題じゃないな。

エージェントAYA
イーロン、中二病全開なところがすごいわw