ネットの反応
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 05:48:26.82 ID:5RlVQkX60
そりゃ裏山し
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 05:49:11.91 ID:yMilsHaS0
インド人もビックリ!!!!!!!
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 05:50:32.27 ID:bCALPbPd0
でも、日本には四季があるから 😭
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 05:53:22.42 ID:maUsmBhJ0
残りの4日はガンジス川で体洗ったりカレー食って満
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 05:58:45.17 ID:lLKkylQj0
週5日でもいいけど、休憩なしで6時間労働がいい。
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 06:05:32.88 ID:gJ7uwyiu0
0の発見以来の偉業だな
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 06:11:30.25 ID:F8M+HxaT0
>>37
サビ残なんか今どきありえねえよ
捕まるわ
サビ残なんか今どきありえねえよ
捕まるわ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 06:12:01.66 ID:F9gt7b370
あるでしょ何いってんの
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 06:25:01.17 ID:ZW2E0EV20
日本は、仕事は苦労するものという固定概念がある。
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 06:25:25.07 ID:PFJyoLZb0
日本は経営者や管理者が馬鹿だからな
出勤日数と残業時間しか見てない
つまり、優秀で仕事が早い者ほど薄給になるシステム
出勤日数と残業時間しか見てない
つまり、優秀で仕事が早い者ほど薄給になるシステム
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 06:41:02.38 ID:eEj0+tik0
日本中の中小IT企業なんて、みなし残業制度を悪用してるでしょ
普通の賃金に残業代入ってますって言えばいいだけだし
政治家の誰も踏み込んでくれないから、休日出勤しても金がでない
普通の賃金に残業代入ってますって言えばいいだけだし
政治家の誰も踏み込んでくれないから、休日出勤しても金がでない
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 06:53:48.11 ID:Nsdn5ZXv0
一日たりとも労働したくないわ
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 07:09:57.38 ID:z8bBDiGb0
人類は長い間、働かずに生活できる社会体制を夢見てきた。
ニートはその夢を一足早く実現してしまったパイオニアなのである。
ニートはその夢を一足早く実現してしまったパイオニアなのである。
135: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/10/26(火) 07:10:08.39 ID:6skQfaNL0
オレたちは365日が夏休みです
(´・ω・`)
(´・ω・`)
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 07:13:06.82 ID:QAEugJI50
長時間会議!はんこ!みなし残業!外国人奴隷!
日本の方が最先端だわw
日本の方が最先端だわw
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 07:44:21.21 ID:84uipPvC0
前澤さんのZOZOは週休3日制だったはず
今は知らんけど
今は知らんけど
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 07:47:06.91 ID:h6QdFbx30
君らの為に会社があるんじゃないんだよ
会社の為に君らを雇ってあげているんだ
勘違いすんなよ
会社の為に君らを雇ってあげているんだ
勘違いすんなよ
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 07:49:11.22 ID:skt8mqKa0
頭脳労働なら、土日に加えて水曜日も休み(週4日労働)にすると、
むしろ週5日労働よりも生産性が上がるよ
むしろ週5日労働よりも生産性が上がるよ
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 07:51:11.72 ID:lLKkylQj0
まず日本人は休暇の過ごし方を身につけるべきだな
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 08:27:39.93 ID:tTfRvJo20
仕事できるやつ→毎日定時で帰宅、安月給
無能→毎日謎の残業で残業代がっぽり
無能→毎日謎の残業で残業代がっぽり
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 08:34:47.70 ID:E/Ik1wib0
人類史上最も幸福度が高かったのは日本の江戸時代と言われてるんだよな
今の社会の仕組みは狂ってるよな
存在してるだけで金がかかる
何でも税金だと馬鹿馬鹿しい
今の社会の仕組みは狂ってるよな
存在してるだけで金がかかる
何でも税金だと馬鹿馬鹿しい
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 08:37:09.70 ID:WKlCF12o0
>>250
一昨年までカリフォルニアに住んでたが、一番幸せとおもた
江戸時代とか封建社会は厭だ
一昨年までカリフォルニアに住んでたが、一番幸せとおもた
江戸時代とか封建社会は厭だ
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 09:41:54.87 ID:/8fTLBZe0
日本には無理だな
生産性より仕事やってます感が重要だし
3日休むとか怠け者と
生産性より仕事やってます感が重要だし
3日休むとか怠け者と
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635194819/

エージェントMASA
うむ。週休3日ぐらいがちょうどいいな。

エージェントAYA
夏休みも1か月ぐらいあってもいいと思うの