ネットの反応
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:07:32.60 ID:58G1Bb6U0
おやおや遂に来たのか
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:08:01.76 ID:WTDEkfKV0
怒りの中国人投資家の運命やいかに
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:08:38.77 ID:b6KHWKwm0
オリンピック終わるまで粘るかと思った
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:08:50.17 ID:9t5wAGPB0
中国、オワタw
/(^o^)\
/(^o^)\
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:15:20.15 ID:941EHUrq0
帳簿上40兆の資産と33兆の債務がある会社が、今日明日期限の利払いできんのか?って土壇場騒ぎやってるのがすごいわw
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:15:23.76 ID:N9PK7hPL0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:20:28.92 ID:58G1Bb6U0
ジョーカーたちが暴れだすのか
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:24:57.70 ID:KxvKcYnt0
世界景気がますます冷え込む。
中国の成長力を借りて生き延びて来た、
稼ぐ力が弱った、老いた日本は更に厳しい時代になるね。
中国の成長力を借りて生き延びて来た、
稼ぐ力が弱った、老いた日本は更に厳しい時代になるね。
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:27:58.64 ID:vmjXRhir0
ソ連崩壊したらGDP誤魔化しまくってたのがバレてたけど
中国の誤魔化しは比較にならんくらいデカいだろな
中国の誤魔化しは比較にならんくらいデカいだろな
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:33:44.54 ID:+nqb3Xwq0
無駄に日本に影響が来そうで怖いもんな。しかも人口14億?の中国のバブルが崩壊したら、コロナ不況と合わさってますます身が危なくなる。
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:38:06.72 ID:5zPlPMkL0
ドイツ銀行RIP
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:42:19.34 ID:805ZnPDa0
日本国内のタワマンも値が下がりそう
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:43:51.80 ID:f+E0zUds0
中国は日本のバブル崩壊を研究しまくってるから大丈夫!って云われてたけど、どう見ても成り行き任せっぽいのだが。
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:48:03.77 ID:3VU+9sk00
だからビットコインに変えとけと
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:48:03.54 ID:Ncgo1TaJ0
中国は日本をよく研究してる
内需国にするのもそう
バブル崩壊させないために強権的にやるのもそう
日本も総量規制なんかやる前に、なんとかしてればこんなことにはならなかった
内需国にするのもそう
バブル崩壊させないために強権的にやるのもそう
日本も総量規制なんかやる前に、なんとかしてればこんなことにはならなかった
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:51:41.99 ID:baxdD7w00
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:54:45.72 ID:5A1TXRw/0
中国政府が、公的資金を投入してソフトランディングさせるって報道があって
日本株も後場は反転してるだろ
日本株も後場は反転してるだろ
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:56:42.24 ID:uH50sf480
ドイツとフランスも道連れ
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 18:59:06.09 ID:fX45rhu10
土地バブルははじける
日本のバブルが崩壊した時は日本人がバカ扱いされてたが(特に欧米)
それは日本でもアメリカでも中国でもはじける
日本のバブルが崩壊した時は日本人がバカ扱いされてたが(特に欧米)
それは日本でもアメリカでも中国でもはじける
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:18:45.60 ID:5A1TXRw/0
ドイツ市場審査機関 (Deutsche Marktscreening Agentur) DMSAが
エバ―グランデに対する破産手続きを開始。
したがって、CDSのプロテクション側に円換算で160兆円の支払いイベントが起きと
言われてる。 このCDSはリスクヘッジのために、さまざまなファンドに組み込まれていて
リーマンショックの時と同じで、分散化してしまってるだろから
まだ、実態が表面に出て来る段階ではないと、俺はみてるけどな。
エバ―グランデに対する破産手続きを開始。
したがって、CDSのプロテクション側に円換算で160兆円の支払いイベントが起きと
言われてる。 このCDSはリスクヘッジのために、さまざまなファンドに組み込まれていて
リーマンショックの時と同じで、分散化してしまってるだろから
まだ、実態が表面に出て来る段階ではないと、俺はみてるけどな。
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:22:51.20 ID:UL/w/spL0
日経新聞は中共政府が救済するって言ってたけどな、今日
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:27:02.51 ID:2adIAWka0
人民服と自転車の国に戻る時が来るのか
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:27:53.88 ID:nCN3vVRN0
精一杯頑張ったのはわかった
みんな許してやろうや
みんな許してやろうや
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:36:40.51 ID:qIsV9Pqp0
中国はあらゆる大企業の創業者を脅して共産党の舎弟化してるのがやばい
経営を舐めてる
これでは海外の技術が使える下請け業以外は国際競争力失ってそのうち全滅するよ
経営を舐めてる
これでは海外の技術が使える下請け業以外は国際競争力失ってそのうち全滅するよ
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:39:12.52 ID:XQYTfIwl0
まあ、やるなら徹底的に早くやれが日本のバブル処理から学ぶべきこと。
半端するとよダメになる。
半端するとよダメになる。

358: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:44:23.06 ID:WGsn5xuJ0
うわ!マジで
ソフトバンクが大きい影響を受けるよ
せっかくなので一緒に潰れてくれ
ソフトバンクが大きい影響を受けるよ
せっかくなので一緒に潰れてくれ
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:45:37.86 ID:8U2xDRKg0
やっとか
共産党幹部の売り逃げ完了したんだな
共産党幹部の売り逃げ完了したんだな
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:51:29.56 ID:x3BZ3MRe0
中国共産党好きのメルケルが去っていくと、
ドイツ経済も距離置きだしたけど。
巻き添えを食らうのはどこの国?
ドイツ経済も距離置きだしたけど。
巻き添えを食らうのはどこの国?
398: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:58:57.71 ID:siz+phLv0
日本の銀行だってどうせ恒大の債権買ってるだろ?
402: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 19:59:59.18 ID:u2WpyGo80
いくさじゃぁぁあああああ!
413: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 20:05:07.17 ID:6pm3cfui0
リーマンの半分ぐらいでしょ
ヘイキヘイキ
ヘイキヘイキ
420: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 20:09:57.16 ID:KfexFg3z0
そら資産切り売りでギリギリで払ってるのが利息だからなww
元本は無くならないんだから切り売りするものが無くなればおわり
元本は無くならないんだから切り売りするものが無くなればおわり
422: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 20:11:20.19 ID:mY702pZ00
閉店詐欺の靴屋みたいになって来たな
427: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 20:13:35.94 ID:E7OPR4UD0
元建てならどうにでもなる
ドル建てはまあなんとかしろや
ドル建てはまあなんとかしろや
448: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/06(月) 20:39:54.84 ID:BN0Supux0
オレ達の戦いはこれからだって有耶無耶に終わらせそう